ファミリーゾーン
足場が良く安心のスポット。手前はシモリ、沖は砂地。大きな外灯があるので夜釣りも安心です。
当館専用の「プライベート釣り場」は、初心者の方から上級者の方まで、季節を問わずお楽しみいただけます。
ご宿泊者の方は、ご宿泊日のお昼12:00からチェックアウト日のお昼12:00まで無料でご利用いただけます。
※チェックインの時間は15:00から、チェックアウトは10:00となっております。
釣り上げた魚は当館で調理いたします(有料)ので、その日の夕食へ1品追加の期待を込めてお楽しみください。
足場が良く安心のスポット。手前はシモリ、沖は砂地。大きな外灯があるので夜釣りも安心です。
水深はとても浅いが、変化に富んでいるので
あなどれない。
とても狭いが周りにはシモリが多く、
魚の多いポイント。
根魚のねぐらが豊富。
テトラの切れ目を攻めるのがお勧め。
水深は浅いが、ガシラなどが良く釣れる
シモリ・ゴロタ。
島内で唯一のプライベート釣り場があり、足場の良いエリアやテトラ帯、ゴロタなど
様々なシチュエーションで釣りをお楽しみいただけます。
釣れる魚の種類も根魚から大型の回遊魚、サビキで手軽に楽しめるアジなど実に豊富です。
プライベート釣り場には専属のスタッフが常駐し(8~19時)、無料で4.5mの述べ竿・
ライフジャケットの貸出(エサやその他仕掛けは売店でも販売)もありますので、手軽に釣りをお楽しみください。
釣り具をお持ちでない方・初心者の方も当館で "釣り体験" をお楽しみ頂けます。
貸竿は4.5メートル、3.6メートル、2.7メートルの延べ竿を無料でご利用頂けます。
仕掛けは3階売店、1階WANDOにてご購入下さい。付け方はスタッフがサポート致します。
また、ライフジャケット(お子様用)は無料で貸出しております。
※本格的な釣りをされる方は、お客様ご自身の道具をお持ち込み頂けます。
オキアミ、アミエビレンガを3階売店、1階WANDOにて販売致しております(生き餌は販売しておりませんので、お越しの際にお持ちください)。
また、メバル、アジ、タチウオ、イカ、青物等を狙うルアーについては売店にて販売致しております。
当館の釣り場スタッフがサポート致します。
貸竿への仕掛けのセット、餌のつけ方、基本的な釣り方をご説明させて頂きます。
魚から針を外せない、引っ掛って取れない、仕掛けが絡んでしまった等のトラブルにも対応致します。
御不明な点等ございましたらお気軽に釣り場スタッフへお声がけ下さいませ。
★スタッフサポート時間
ご宿泊当日 12:00~19:00
翌日 8:00~12:00
『ファミリーフィッシング大会』
(土曜日、休前日)時間:15時~18時
釣れた魚の大きさ、数を競います。目指せ大物賞!大漁賞!どなたでもご参加頂けます。
『とれとれミッション』
(平日:日曜~金曜)時間:15時~18時
指定された魚、サイズをクリアで賞品が貰えます。どなたでもご参加頂けます。
『新春あわかんフィッシングダービー2021』
2021年1/1~2021年6/30
各部門釣れた魚の大きさを競います。優勝者には協賛メーカー様より豪華釣具賞品を進呈!
詳しくは→ コチラ
■土曜日、休前日ファミリールール
足場の良いファミリーゾーンはお子様が多く大変込み合います。
土曜日、休前日 12:00~18:00までの時間は「上投げ横投げ禁止」「竿出しお一人様1本」でご協力頂いております。
小さいお子様が安全に釣り体験が出来る様、皆様のご理解ご協力をお願い致します。
プライベート釣り場で釣れたお魚はその日の夕食でお召し上がり頂けます。
例えば20cm以下の魚なら10匹まで500円で調理します。造り・煮付け・唐揚・塩焼が選べます
夕食予定時間の1時間前までに3階フロントへお持ち下さい。
お持ち帰り用の下処理(三枚おろし等、別途有料)もお気軽にお声がけ下さい。
・プライベート釣り場(1階敷地内)は禁煙です。お煙草は所定の位置でお願いします。
・プライベート釣り場(敷地内)での事故、盗難、トラブルに関しまして当館は一切責任を負いません。予めご了承ください。
・荒天時、警報発令により釣り場がご利用頂けない場合がございます。
・プライベート釣り場は「釣り堀」ではございません。自然の中で体験頂きますので釣果の保証はございません。
50人乗りの大型船は揺れも少なく、水洗トイレや休憩スペースも完備し小さなお子様や海釣りが初めての方でも快適にご乗船頂けます。
釣り道具は全て当館でレンタル手配、手ぶらでお越し頂けます。ご自身の竿のお持ち込みもOKです。
もちろん初心者大歓迎!!当館のスタッフが一緒に乗船し、エサの付け方から釣り方までサポートしますので
お子様と初めての船釣り、ご家族旅行の思い出にも大変おススメです!!
大物を釣ってその日の夕食に是非お召し上がりください!!
★スケジュールはコチラから➡ 船釣り体験便出船スケジュール
●乗合便(8名以上で催行):毎週土日祝、春休み、ゴールデンウィーク、夏休み
釣り物は季節によって異なり出船当日に決定致します。仕掛け(有料)は出発までに当館の売店にてご購入ください。
(レンタル竿とライフジャケットは事前予約が必要です)
※ご予約は4日前まででお願い致します。
※ご予約の3日前からはキャンセル料を頂戴致します。
※荒天予測により中止させて頂く場合がございます。予めご了承ください。
春 | ガシラ、アジ、タチウオ、タイ |
---|---|
夏 | アジ、タイ、青物 |
秋 | タチウオ、タイ、青物 |
冬 | タチウオ ガシラ タイ |
ターゲットはその時の釣れ具合や潮の状況で判断致します。予めご了承ください。
12:15 | ホテル到着受付 |
---|---|
12:45 | ホテル出発 洲本港へ |
13:15 | 出港 ポイントまでのクルージング |
13:45 | 釣り体験実践 |
16:15 | 帰港 |
16:25 | ホテルマイクロバスでホテルへ |
16:30 | ホテル帰着 |
時間はあくまで目安です。天候により時間が前後する事がございますので予めご了承ください。
大人(18歳以上)お一人様 | 6,500円 |
---|---|
18歳未満 お一人様 | 6,000円 |
【料金に含まれるもの】乗船料・エサ
釣った魚の調理について
※注意事項
・相手は自然ですので100%の釣果を保証するものではございません、予めご了承の上ご参加ください。
・船酔いの心配がある方は酔い止め等対策をお願い致します。
(乗合船ですので、お客様お一人のご都合等での帰港は致しませんのでご容赦ください)
・乗船中は船長、スタッフの指示に従ってください。
・他のお客様にご迷惑をかけるような場合、釣りを中止していただく場合がございます。
本格ルアーアングラーにオススメ!
淡路島の海を知り尽くした釣りバカ社長と当館フィッシングスタッフがキャプテンを務める本格フィッシングボートです。
タイラバを中心に、ジギング、キャスティングゲームをお楽しみ頂けます。
ボートにはトイレも完備しておりますので、女性でも安心してご利用頂けます。
23フィートのフィッシングモーターボートです。
水洗トイレを完備しています。お子様連れの方、女性の方も安心してご利用いただけます。
春~初夏 | キャスティングによる青物ゲーム、タイラバ、ライトジギング |
---|---|
夏~秋 | タイラバ、ジギングで青物、タチウオ狙い |
冬 | タイラバ、鯛サビキで狙い、ジギングで青物 |
日本の伝統漁具を現代のルアーフィッシングに取り入れた釣法です。
船から海底にルアーを落として、一定のスピードで巻くだけの大変シンプルな釣りながら巻く速度やルアーのカラー等実に奥の深い釣りです。
初心者から本格アングラーまで幅広くお楽しみいただけるルアーフィッシングとして人気上昇中です。
金属でできたメタルジグというルアーを使用し、大型の青物をメインに狙うルアーフィッシングです。
シャクリのリズム等テクニカルな釣りですので、初心者の方には難しいですが、BIG青物への夢のあるルアーフィッシングです。
12月、1月にはブリが狙い目です。
いわゆるナブラ撃ちゲームをお楽しみ頂けます。
最盛期は4月~5月、この時期シラスやイワシに付いて海面近くでボイルする青物を狙い撃ちます。
ルアーに襲いかかる魚の姿も見られるのでスーパーエキサイティングな釣りです。
ジギング、そしてキャスティングゲームは正にスポーツフィッシングと言えるでしょう。
お一人様 | 20,000円 |
---|---|
お二人目より | 5,000円追加 |
お一人様 | 30,000円 |
---|---|
お二人目より | 10,000円追加 |
※お客様定員は5名様です。快適な釣りをご希望の場合は3名様までがオススメです。
※料金はホテルご利用時の料金です。ホテルをご利用でない場合は以下料金でのご案内となります。
半日チャーター
一日チャーター
レンタルタックル(貸道具)について
※チャーターボートの近況等はFacebookページをご覧下さい。