淡路島観光ホテル 専務の釣行記

10月16日UP!

毎度です秋はエギンガーMAXです。アオリイカはやめられないっすね〜・・・・・。
おもろいっすね〜。そういえば釣り場にスペシャル!?外灯を設置しましたよ〜。

前回釣りをしたのは木曜日13日でした。
17時半頃(仕事中)に釣り場に下りると、なんとGOODなイカコンディション!
最近出張が多く昼間のチョコット釣りも出来ない日々なので思わず釣っちゃいました。
当館スタッフの前田はタチウオ釣り、中正はエギングで一緒に遊んでみました。

もちろん釣りましたよ〜。
思いっきり遠投してとりあえずボトムまでフォーリング。
大きくシャクってイカちゃんにアピールして、ボトムに着くかどうかと言う辺りでショートジャーク4回ほどでカーブフォール・・・・・・
いきなりでした。ポンと軽くあたってからスーっとラインがもっていかれるように乗ってきました!
サイズもなかなかいい感じです。食べ頃の200g前後、最近のアベレージサイズです。
GOODですね〜!いきなり釣れると超嬉しいっす
次は手前のカケアガリまで激しくシャクってファールした瞬間、ズドーンッと
凄い衝撃でアタックしてきました。すかさずフッキングで直ぐに2杯目もGETしてしまいました。
サイズは同じくらいでした。たまらんです
その後アオリ1杯、コウイカ4杯を追加して一旦夕飯へ。
ここまで、前田はBIGであろうタチウオを2匹バラシ・・・・・
中正はアオリをなんと6杯・・・・今年からエギング始めたばかりなのに・・・・くやしいっす。

夜釣りの部では、アングラーアキとスーパーアングラー富上氏も参戦!!
私が合流すると富上氏がすでに一杯上げていました。
釣り始めて直ぐにGETしたそうです。GOODサイズでした。
私が行ってからはアキ・富上氏ともにバラシの連発で泣いてました。

私の超過は上々です。コウイカ1杯とアオリ3杯です。
ナイトエギングは日中よりもスローな感じでやるといいですね。
シャクッてからしばらく置いとく感じです。シャクリも軽いジャーキング程度が経験上は◎です。
たまに激しい2段シャクリで乗るとビックリしますよね。

って言うか今回はコウイカ釣りかアオリか分からないくらいコウイカが釣れました。
アタリは面白いんですが、あまり引きが無いのが残念ですね〜。

あらっ?富上氏の写真がないぞ・・・・・・

いきなりこれですよ
いい感じですね〜
コウイカです
墨バンバン出しますね
バラシが続いた後の1杯
よかったね〜
夜のコウイカ3.5号の
エギにバックシでした
テトラの隙間に落としたイカを
救出!内出血でしょうか
青くなっちゃいました・・・・
ラストは可愛いサイズ
思わぬ獲物ににんまりです


今回のタックルは
ロッド ダイワ ST-EG762P-SV 
リール  ダイワ セルテートフィネスカスタム2506
ライン PE1.2号+10ポンドリーダー(ヘビー過ぎです)
リグ
ルアー ヤマシタ エギ王Q 2号〜3号  ダイワ MID SQUID 2.5号

※今シーズンのGETアオリ数  26+15+4+3+2+13+6=69杯

※本格的な釣りをされるお客様はご自分の道具をお持ち下さい。
当館には、ウキ釣り・サビキ・ブラクリがございます。


前回の釣行記はこちら


過去の釣行記はこちら




おすすめ宿泊プランはこちらから 釣り情報トップへ






■戻る■
Allright reserved AWAJISHIMA KANKO HOTEL