10月2日UP!
どもども〜釣りバカで〜す
釣りって楽しいですね〜。辞められないっすね〜。
昨日も強風なのに、出張帰りで釣り発作が起こり、エギングと言う薬を注入致しました。
釣り場に下りると、お客様数名とどっかで見たことのある人たち(あれっ!?うちの板さん達)が釣っていました。
しかも板さん超デカイ太刀魚釣ってるじゃないですか!!!
4本はしっかりある大物です。板さんいわく最近は釣れたらデカイらしいです。
それにしてもいかつい顔してます。噛まれたら血まみれです。
さて、早速エギングスタート!!
釣り場側は南風が強く、釣りになりませんでした。
北側の入り江に移動してみますが、なかなかバイトが有りません。
今シーズン初のナイトエギング、しかも強風で感覚がつかめません。
遠投するとラインが風で浮いてしまってエギがいいポイントにフォールしないので、低めの弾道で着水後
直ぐにラインを水に漬ける作戦で、何とか風を凌ぎました。
強風による波で海草が激しくゆれて、エギにアタックしてきます。
何度もバイトと勘違いしてフッキングしてしまいました。
数投目手前にフォーリングさせて、縦シャクリ・・・・フォーリングの途中でチョチョチョンチョンとしてたらグイングイン!!
ついに、やっとこさアオリちゃんが乗ってきました。
この1杯を捕るのに苦労しました。
2杯目も同じように、縦シャクリからフォールスピードを極端に遅めるように竿を立てたところで乗りました。
しばらくエギに釣られていることに気付かないアオリイカちゃん、水面近くに来てビックリして逆噴射してました。
昨晩は残念ながら2杯に終わってしまいました。
昼間のサイトで遊びたいです。
最近ゆっくり釣りが出来ないので辛いっす。
釣具ばかり充実していく今日この頃、キロオーバーはいつ釣れるんでしょうねぇ・・・・。
今回のタックルは
ロッド
ダイワ ST-EG762P-SV
リール
ダイワ セルテートフィネスカスタム2506
ライン
PE1.2号+10ポンドリーダー
リグ
ルアー
ヤマシタ エギ王Q 2号〜3号 ダイワ MID SQUID 2.5号
※今シーズンのGETアオリ数 26+15+4+3+2=50杯
※本格的な釣りをされるお客様はご自分の道具をお持ち下さい。
当館には、ウキ釣り・サビキ・ブラクリがございます。
前回の釣行記はこちら
過去の釣行記はこちら
おすすめ宿泊プランはこちらから
釣り情報トップへ
■戻る■
Allright reserved AWAJISHIMA KANKO HOTEL