9月23日UP!
エギングです!
熱いです。
淡路島は今エギング天国です。
「今年はイカが多いんちゃう!」なんて声も聞こえて来てます。
実際に良く釣れてますよ〜。
先日アングラー・アキとエギング対決してきました。
洲本ではなく、あえて旧南淡町の伊毘、そして旧西淡町の阿那賀、円山の3箇所を攻めて来ました。
さすがにこのあたりはメジャーポイントだけあって、あちこち墨だらけでした。
釣果も上々でした。阿那賀では私が小ぶりなヤツを1杯だけでした。
でも実はこの日、1,5kgのBIGアオリがでていたんだそうです。・・・・・スゴイ!
そして夕方のラストポイントに選んだのは、円山です。
ここは海釣り公園があり、島に渡る橋があり島が海釣り公園になっていました。橋の手前には(タダでは)
釣りが出来ないよう網が入っていて、ケチケチした感じで腹が立ちました。
が網の下にキロクラスのアオリを見た瞬間、ここはスゴイと思いました。
網のないところまで移動して早速エギング!!
1投目で小ぶりでしたがサクッとGETしました。
その後はそのポイントがドンピシャだったのか爆釣モードに突入!!!
ラスト1時間で10杯は捕ったと思います。
結局2人でキープ17杯(ほとんど私が取りましたけど)といういい感じの釣果でその日は納竿としました。
全体的に西のほうがイカが大きいように思えました。
そして
次の日には思わぬゲスト(京都からお越しの釣り大好きアーティストの皆様)が現れ、当館前で1時間ほどのエギング!
しっかり4杯GETさせて頂きました。
もちろん皆様も好釣果にご機嫌でしたよ!また来てくださいね〜!
それにしてもあっという間に大きくなるイカちゃんにちょっとビックリです
これからますます熱くなるエギングに期待です
今回のタックルは
ロッド
ゼナック アソートエスペルト 74サイト
リール
ダイワ カルディア2506
ライン
PE0.8号+10ポンドリーダー
リグ
ルアー
ヤマシタ エギ王Q 2号〜3号
※今シーズンのGETアオリ数 26+15+4=45杯
※本格的な釣りをされるお客様はご自分の道具をお持ち下さい。
当館には、ウキ釣り・サビキ・ブラクリがございます。
前回の釣行記はこちら
過去の釣行記はこちら
おすすめ宿泊プランはこちらから
釣り情報トップへ
■戻る■
Allright reserved AWAJISHIMA KANKO HOTEL