| トップ | ご予約・お問合せ | 客室のご案内 | 料理・宴会 | 温泉・露天風呂 | 施設のご案内 | お勧めプラン |

淡路島観光ホテル 専務の釣行記

8月12日UP!

皆様大変ご無沙汰しております。
夜釣りサボっておりました。申し訳ございませんです。はい〜
久々のUPですのでガツンといかせていただきます。
さて、夏の海になるとルアーでのメバルはしばし休憩に入ります。次はまた冬ですね。
イソメでいきましょうイソメで!
8日の夜には、東京湾岸アングラーの平田氏とガシラ、メバルを20匹ほど仕留めました。
サイズはBIGサイズはでませんでしたが楽しい数釣りでした。
平田氏も久々の淡路島の海を楽しんでいただけたようです。

11日、12日には関東のグレ師平田氏とバッチシ グレをキャッチしました。
ご宿泊いただいているお客様も好釣果をあげられていました!

さて11日の潮は小潮、10時頃が満潮で釣りを開始した時は丁度潮が下げ始めた時でした。
私はいつものジグヘッド、平田氏は電気ウキ仕掛けでした。
ジグヘッドの1投目、テトラの際で食ったのはなんと20cmちょっとのアジでした。
その後、ポツポツとガシラやメバルを釣り上げましたが、本命のグレのアタリは無し・・・・・・。
急に横で平田氏が竿を大きくしならせました。上がってきたのは紛れもなくグレでした。
先を越されやばいと思っていたら、お客様にもグレが!
やばいと思いながら海を見ていると太刀魚がはねてるじゃないですか、これはと思い竿を持ち替えミノーをキャスト!
ドーンッと1投目で太刀魚がきました。型は小さいですがなかなか楽しめましたよ!
その後、ジグヘッドで狙っていた私にも待望のグレがきました。重みのあるグレはやり取りが最高に楽しいですね〜。
上がってきたのは28センチのグレでした。その後にも連発でグレを仕留め11日は納竿としました。

12日の小潮で満潮前後の潮でいいコンディションでした。
で、いきなり平田氏が30センチのグレを仕留めビックリでした。
その後も私を差し置いて2枚のグレを追加!私にはチッポイガシラやメバルばかり・・・・・と思っていたら・・・・・
やっとこ24cmほどのグレちゃんがきました!納得のいくサイズではありませんでしたがとりあえず嬉しい1匹でした。
その後太刀魚遊びで太刀魚を数匹キャッチ。
平田氏のウキ釣りの反応が悪くなり、そろそろ納竿しようとしたラスト1投にググッと重たいアタリ!
ガツンとはあわせず聴きあわせのように乗せると、
グイングイン走りました、やったぜ!イエスッ!!月下美人がいいしなりを見せてくれました。
最後まで抵抗してやっと上がってきたのは30cmオーバー?!の丸々太ったグレでした。
いやいやほんと当館の釣り場は最高ッ!
ルアーロッド片手に、グレと太刀魚狙えるポイントなんて無いですよね〜。

これからはアオリまで狙えちゃうんですよ!
秋にはアオリ情報もどんどんUPしますのでお楽しみに!

平田氏GOODなガシラGET ガシラ・メバルが良く
釣れました。朝飯です
グレ師さすがです
いきなり仕留めました
お客様もグレをGET
メバルも釣られていました
私もやっとこグレGET!
やっぱ嬉しいですね〜
エサで太刀魚もGETです
平田氏もルアーで
太刀魚をGETです
12日の第1号!
いきなりの30センチ
これはラストの一匹
GOODですね〜


今回のタックルは
ロッド ダイワ 月下美人 ソルティストエクストリーム STX−RF 73−SVF 
リール ダイワ 月下美人 2004
ライン フロロカーボン4ポンド
リグ ジグヘッド: 弾丸1g〜1.5g
エサ アオイソメ



※本格的な釣りをされるお客様はご自分の道具をお持ち下さい。
当館には、ウキ釣り・ブラクリがございます。


前回の釣行記はこちら


過去の釣行記はこちら




おすすめ宿泊プランはこちらから 釣り情報トップへ






| トップ | アミューズメント | 交通アクセス | 観光地のご案内 | 釣り情報 | お土産通販 |

■戻る■
Allright reserved AWAJISHIMA KANKO HOTEL